事務所のパソコン入れ替え

パソコンの入れ替え設定に行ってきました。1台Windows8の壊れかけで、データのやり取りや起動に時間が掛かりましたが、なんとかデータ移行も行え、作業は無事に完了しました。料金は、快適移行丸々パック入れ替え無しです。
A747221097346A

RS0503WA
R1CTG29R
WCAV50388628
HF3XPG9D
S1D1RF20
2025年4月11日9時26分
電源ランプの点滅

「起動しなくなった。画面が出ない。電源ランプが点滅するだけ」
デスクトップのゲーミングPCです。メモリの刺さりが甘く、しっかりと刺さっていませんでした。ビデオカードの電源も4本の内3本しか刺さっていませんでした。内部掃除を ...
HDDの限界

「不要ソフトを消したり、放置したりしたが、Windows11にHDDは重い」
メモリは12GBあります。HDDをSSDに交換し、色々調整して完了です。料金は、そのままメンテ丸々パックです。即日です。
無限BIOS

「BIOSが何とかと出て起動しない」
BIOS更新の無限ループに陥っていました。それを解消し、色々処置を行い、メモリを増設して完了です。料金は、簡単作業パック、メモリ増設パックです。翌日です。
ランプのみ

「パソコンが起動しない。ランプが点くだけ」
パソコンか古いのでデータ取り出しになりました。サクッと取り出して完了です。料金は、はい!データです。即日です。業務データでバックアップはなかったそうです。
サクサク中古PC

「中古で買ったんだけど、動きが重い」
メモリは十分あるのですが、HDDでした。CPUがWindows11非対応ですが、それは問題ではありません。サクッとSSDに入れ替え、余分な機能を消して完了です。サクサクです。料金はその ...
OS付属不要機能の削除勧め

今、Windowsは更新の度にメモリ喰いになっています。以前は8GBもあれば十分だったのが、今では12GB以上ないとメモリ不足になるようになってきました。解決策はメモリ増設が分かりやすい方法ですが、不要機能の削除も有効です。消すだけで ...
トラブル付き11アップグレード

「パソコンがおかしくなった。メールが受信できない」
Windows11にアップグレードして、OneDriveを利用するようになったのが原因です。酷いことに、何もしてないのに、メモリ使用量が78%でした。10に戻すにも猶予期 ...
PCを落とした

「パソコンを落として電源スイッチが動かなくなった」
分解してスイッチを動くようにし戻して完了です。筐体が少しへこんでいますが使用に問題はありません。料金は分解です。即日です。