店頭

店舗外観

「モバイルブックが起動しなくなった」

バッテリー切れでした。少し充電して完了です。店頭です。時々しか使わないそうで、携帯の充電器をご利用でした。電流が足らないと充電できません。

快適修理,丸々パック

Thumbnail of post image 138

「更新35%で落ちて再起動し、その繰り返し」

更新の不具合でした。修復出来ました。ついでに、SSD交換、メモリ増設して完了です。料金は、快適修理丸々パックです。翌日です。

第10世代の頃は、まだHDDが多く発売 ...

店頭

Thumbnail of post image 041

「動画を見てるとカクカクする。固まる時がある」

買って2・3年なのにメモリ不足でした。なんと、Windows11なのに4GBしかありません。増設もできません。Windows10に戻し、色々なソフトを消すしか方法がありません ...

はい!データ

Thumbnail of post image 054

「ブルースクリーンが出て起動しない。中古で買って2・3年」

SSDの故障です。SSD交換で直るのですが、メモリが4GBしかなく、増設ができないタイプなので、データ取り出しになりました。データを取り出して完了です。料金は、8 ...

パソコン設定,ネットワーク

Thumbnail of post image 169

NASの設定しました。毎日、外付けHDDにバックアップします。バックアップは、ランサムウェアに暗号されないようにしてあります。ランサムウェアに罹るとNASの共有ファイルも暗号化されてしまう事が多いです。

快適修理

Thumbnail of post image 192

「弥生会計が起動しなくなった。変なエラーが出る。弥生のサポートに電話したら、色々やってくれた結果、『弥生のソフトではなくパソコンの問題です』と言われた。直ってない」

Windowsのシステムがおかしくなっていました。システ ...

パソコン処分

店舗外観

WCC2E2TSX8A5

ZA45VC4D

S1D6FH9N

F80TQ52

489ZXJ2

FFW54W1

23OVT3FWTWV2

4D21542 ...

そのままメンテ

Thumbnail of post image 187

「重すぎて使い物にならない。詳しい友達に見てもらったけど駄目だった」

原因はオプタンメモリの故障です。メモリが増設されていましたが、記憶装置の故障なのでそれでは直りません。HDDとオプタンをSSDに交換して完了です。元通り ...

快適修理

Thumbnail of post image 190

「パソコンがブルースクリーンになって起動しない」

Windowsの更新で、そうなったそうです。システム修正を色々試したのですが直りませんでした。データは生きています。SSDを大きいものに交換し、メモリを増設しました。Win ...