パソコン豆知識 ~簡単修理編~

パソコン豆知識 簡単修理編

目次

まったく電源が入らない

(^_^)/「放電する」 - 電源コネクタを抜く。マウスなどパソコンに繋いである物を外す。バッテリーを外す。電源ボタンを数回押す。少し放置。外した物を元に戻す。電源を入れてみる。バッテリー内蔵タイプは電池が外せないので、以下の方法を試す。

  • 電源ボタンを1分ほど長押しする。少ししたら電源を入れてみる。ideapad・ThinkPad
  • 放電用のショートカットが用意されている機種もある。メーカーの説明書を見る。
  • Surfaceは、USB端子にLEDランプを繋いで放電(https://takubeya.com/surfacepro7-houden/
  • パソコンの裏にリセット用の穴がある場合がある。ピンなどで数秒押す。
  • ACアダプタを刺したまま、電源ボタンを長押し30秒。生協のダイナブック .

(^_^)/「メモリ抜き差し」 - バッテリーや電源コネクタを外す。サイドパネルやメモリのフタを空け、メモリを抜き差しする。その際、静電気に気を付ける。メモリのフタが無い場合、無理な分解は止めておく。

(^_^)/「ボタン電池脱着」 - バッテリーや電源コネクタを外す。サイドパネルや裏ブタを空ける。ボタン電池があったら脱着する。ノートや一体型の場合、複雑な所にある場合があるので、無理な分解は止めておく。裏にリセット用の小さな穴がある機種もある。

(注意、パソコンの分解は自己責任でお願いします。分解すると、メーカーによっては保証が切れる事があります。)

(^_^)/「ACアダプタを調べる」 - ノートや一体型の場合、ACアダプタが壊れる事がある。

(^_^)/「バッテリーを抜いて、ACアダプタのみで起動してみる」 - マザーボードの故障。

 

パソコンがピーピー鳴いて起動しない

(^_^)/「BIOSの警告音。長短や回数で調べる」 - 一例、DELL HP ビープ音一覧表、ノートパソコンはランプがモールス信号のように点滅します。

 

パソコンの動きが重い

(^_^)/「スリープ切って、1日点けっぱなしにして放置」 - こまめに電源を切るのが原因。こまめに電源を切ると、裏で行う処理が溜まり、絶えず裏で何か処理が行われているようになる。また、Windowsの更新の断片化が起こり、調子が悪くなる原因にもなる。

パソコン豆知識 PCを早くする編

(^_^)/「メモリを合計8GB以上に増設する」 ー Windows10はメモリを喰います。4GBでは不足ぎみ。Windows11は更にメモリを喰います。12GB以上必要です(2023年12月現在)。

(^_^)/「ウイルス対策ソフトを1つにする」 ー ウイルス対策ソフトをいくつも入れても、防御力が上がるわけでなく、それらが喧嘩してパソコンが重くなります。

ウイルスバスターとカペルスキーが同居
ウイルスバスターとカスペルスキーが同居

○○がおかしい

(^_^)/「再起動する」 ー Windows10のUpdateが完了してないのが原因。

 

パソコンが固まった

(^_^)/「30分は放置する」 ー 処理待ち

(^_^)/「Ctrl + Alt + Delete キーを同時に押して、右下の電源マークから再起動する」 ー OSの不具合

Ctr+Alt+dell
Ctrl + Alt + Delete キーを同時押し

 

電源は入るが、クルクルの後、黒画面で起動しない

(^_^)/「そのまま放置する」 - 黒画面の裏で更新処理が行われている事がある。20分30分と続く事がある。たまにしか使わないパソコンや、Celeron等の低性能CPUで起こりやすい現象。更新は毎月15日頃にある。

 

風景画面で止まって、ログイン画面にならない

(^_^)/「Ctrl + Alt + Delete キーを同時押し。何度か押す。ログイン画面が出たらログイン」 - OSの不具合。

 

黒画面でマウスポツン

(^_^)/「Ctrl + Alt + Delete キーを同時押し。何度か押す。ログイン画面が出たらログイン」 - Windows10の更新不具合。ディスクプレイドライバが合わなくなっているので、起動後、それを更新する。

(^_^)/「Windows + Ctrl + Shift + B キーを同時に押してグラフィックドライバのリセット」 - グラフィックの不具合。

 

外付けHDD・NASのデータが読めなくなった。電源ランプが点いていない。又は、HDDが回ってない。

(^_^)/「HDDケースやNAS筐体の交換」 - 電源部分の故障なら、ケース交換で直る。

 

起動時、モニタの画像が乱れる

(^_^)/「映像ケーブル・コネクタの抜き差し」 - コネクタの接触不良で乱れていることがよくある。

 

パソコンの画面が点かない。パソコンは、デスクトップとモニタの組み合わせ。

映像や電源ケーブルの刺さりを具合を確認。

 

液晶モニタの画面がズレてる。パソコンとの接続はアナログ端子

モニタの自動調整を行う。

 

ゲーミングパソコンの画面が出なくなった

(^_^)/「ビデオカードの故障」 - いくつかある端子の別の端子に繋ぎ変えてみる。又は、ビデオカードを外して、CPU内臓のビデオ機能に切り替えてみる。出力端子はマザーボード側にある。必要なら、ビデオカードを交換。

内臓グラフィック機能の有無の見分け方

  • Intel 普通は内臓しているが、型番にFが付いていると、グラフィック機能なし
  • ADM 普通は内臓してないが、型番にGが付いていると、グラフィック機能あり

 

無線LANが有効にならない
Wi-Fiが切れたり、ネットが繋がらなかったり、不安定

(^_^)/「機器の故障」 - ノートなら、パソコン周りにある物理的な無線LANのスイッチや、キーボードのファンクションキーに割り当てられているキーを入り切りしてみる。それでダメなら、USB無線子機を買って増設する。パソコン豆知識 応急措置編

 

Wi-Fiが「インターネットなし」になる時がある。
Wi-Fi接続パソコンのみネットが重い。

(^_^)/「ドライバーの不具合」 ー ドライバーを更新する。

 

ネットが繋がらなくなった。プロバイダーはケーブルテレビ

(^_^)/「登録機器の誤検知」 ー モデムの電源を入り切りして少し待つ。

 

プリンタ(USB接続)が印刷できない

(^_^)/「パソコンのUSB端子やUSBケーブルの不良」 ー 別のUSB端子に刺してみる。又は、USBケーブルの交換。

 

メールの送受信が出来なくなった

(^_^)/「プロバイダーの送受信方式が変更になった」 ー プロバイダーの案内通りにメーラーの設定を変更する。

(^_^)/「メールソフトの不具合」 ー メールアカウントを設定し直してみる。

添付ファイルのあるメールが送信できない

(^_^)/「プロバイダーの容量制限」 ー 添付ファイルをクラウドにアップロードして、そのリンクをメールで送る。

Officeが突然消えた
Outlookが起動しない
Excelファイルが開かない。アイコンが白抜き。

(^_^)/「更新の不具合」 ー プログラムのアンインストールから、変更 → 修復で再インストールされます。Officeの項目が無い時は、ダウンロードして再インストールするしかありません。Office アプリケーションを修復する – Microsoft サポート

マイクロソフトOfficeをアンインストールできない

(^_^)/「Officeの不具合」 ー マイクロソフト提供のツールを使う。Office アプリケーションを修復する – Microsoft サポート

DVDが出てこない

(^_^)/「DVDドライブの故障」 ー DVDのふたにある小さな穴にピンを刺すとトレイが出てきます

タッチパッドが使えなくなった。マウスカーソルも出ない。

(^_^)/「スイッチが切りになっている」 ー 知らぬ間にタッチパッドのスイッチを切っている事があります。そのスイッチは、ファンクションキーや、Fn+スペース等に割り当てられています。

画面右側から、ウイルス警告の通知が頻繁に出てくる。ネットが表示されなくなったなど

(^_^)/「不必要な通知設定やブラウザの不具合」 ー ブラウザ右上「団子ボタン」から「設定」を押して、ブラウザのリセットを行う。

ブラウザのリセット
Edge

ブラウザのリセット
Chrome

Outlookの受信トレイが容量一杯になった

保存するメールを選択して、右クリックしてアーカイブを選択する。

スタートボタンが出なくなった。シャットダウンできない。

(^_^)/ 「1時間放置して再起動」

スタートボタン以外で再起動する方法

  • スタートボタンの上で右クリック → シャットダウンまたはサインアウト
  • Crt + Alt + Del → 右下スタートボタン
  • ソフトを全て閉じた状態で、Alt + F4
  • コマンドプロンプトで、「shutdown /r /t 0」

「ディスク容量が不足しています」と、警告が出る。

余分なデータを消しても、手間と時間が掛かるだけで大して消えません。また、ファイルやフォルダの圧縮は、不具合の元ですのでお勧めできません。記憶ドライブを大きなものにコピー交換するのが手っ取り早いです。

パソコンが壊れた。データは生きているだろうか?

パソコン症状別データ生存確立一覧

タブレットやノートPCがスリープから戻ってこない。ウンともスンとも言わない。

(^_^)/ 「電源ボタン長押し強制終了」 - スリープ復帰失敗。

停電になってパソコンが落ちたら、起動しなくなった。「No bootable device」と出る。

(^_^)/ 「BIOSが初期化された」 - BIOSの起動モードがおかしくなっています。それを直す。

使っていると、突然、ブルースクリーンになって落ちる。

(^_^)/ 「メモリテストを行ってみる」 - メモリテストで問題が出たら、メモリを交換する。スタート → 検索窓に「メモリ」と入力 → Windowsメモリ診断をクリック。

メモリ診断

Outlookのデータがおかしくなった

データファイル(PST)を修復する。

EXCELの印刷が出来なくなった。

EXCEL起動 → ファイル → アカウント → 今すぐ更新

キー入力がおかしい。入力する毎に音がする。入力が遅延する・出ない。テンキーのみ入力できない。NumLockではない。など

「設定」の「アクセシビリティ」を全て「オフ」

友達から貰ったExcelファイルが開けない。

ソフトのバージョンが古いです。パソコンを買い替えてください。

画面上にPCのショートカットがない。

画面上で右クリック → 個人用設定 → テーマ → デスクトップ アイコンの設定 → PCにチェックを入れて適用

ノートパソコンの画面が点かない。よく見ると、うっすら映っている。

液晶パネルのバックライト切れです。それを交換すれば直りますが、外付けモニタやテレビに繋げば映ります。

明るさ調整が最低になっている。明るくする。ノートパソコンは、明るさアップがファンクションキーに割り当てられている。

ノートパソコンのフタを閉じて、少ししてから開いても動いてこない。無反応

スリープからの復帰失敗です。よくあります。

  1. ACアダプタを外す
  2. 電源長押し30秒から1分
  3. ACアダプタを繋ぐ
  4. 電源を押す

動いたら、スリープを切って半日は放置して再起動して下さい。

音量が勝手に小さくなる。
左上に入力窓が出て、勝手に連続入力している
遠隔操作されている感じがする。

水濡れか何かでキーボードが壊れ、キーが入力状態になっているのが原因。デバイスマネージャーでキーボードを無効にし、外付けキーボードを繋げて使う。

パソコンが起動しなくなった。データを出したい。

知らぬ間にOneDriveを利用しているかもしれません。その場合、別のPCやスマホから、OneDriveのサイトにアクセスして、マイクロソフトアカウントでログインするとデータが出てきます。

WordやExcelで、「このアカウントには、親または保護者の同意が必要です」と表示される

富士通の解説

パソコン修理詐欺に引っ掛かった

パソコン修理詐欺に注意

 

テンキーが効かない。NumLockを押すたびに「ピ!」、「ピガ」と鳴る

「アクセシビリティ」の「マウスキー機能」を解除。

パソコンを起動すると、突然、パスワード変更の画面が出るようになった。今まではパスワード入力をしていない

何も入力せず、そのままエンターを押す。

メールがこちらに届かない。送ってもらっても、エラーで戻ってしまう

メールサーバーがメールで一杯になっています。メールソフトの設定を、サーバーにメールを残さないように変更する。サーバーからメールを削除するのに少し時間が掛かります。

メールの添付ファイルがDATファイルになっていて開けない

相手のメールソフトが古いのが原因です。ファイルをクラウドなどを利用して送ってもらう。

勝手にクリック連打される。時には、スタートボタンがクリック連打され、いつの間にかシャットダウンする。ノートパソコン。

タッチパネルの故障です。タスクマネージャーから、タッチパネルを無効にする。

マウスカーソルが、突然、別の場所に飛ぶ。窓が全画面になったり、小さくなたったりする。ノートパソコン。

キーボードを使う時、微妙にタッチパッドに触るのが原因です。タッチパッドを切る。

Windows10を更新したら、DVDドライブが消えた

インストールされているDVDなどの書き込みソフトが影響している事があります。それをアンインストールする。

PDFファイルの文字がおかしくて読めない

Edgeではなく、Acrobat Readerで開く。

ノートパソコンの電源を切っている時は充電できるが、パソコンを使っていると充電されない。バッテリーが切れるとパソコンが使えない

ACアダプタがヘタって来ているかもしれません。別の同型ACアダプタを繋いでみて下さい。それでダメなら、マザーボードの故障です。

Edge(エッジ)の再インストール方法

スタート → 設定 → アプリ → Microsoft Edge → …(三点リーダー) → 変更 → 再インストール

パソコンの電源を入れると、スマホやテレビのネットが切れる。パソコンを止めると、使えるようになる

中のWi-Fiモジュールが壊れてます。Wi-Fiを切って、有線LANで使うか、Wi-Fi子機を増設すれば直ります。

HPのChromeBookの電源が入らない。電源ランプが橙で点滅している

  1. [更新]を長押しして、[更新]を押し続けながら[電源]を押します。
  2. Chromebookの電源を入れ、[更新]を放します。
  3. 充電する。(電源ランプ橙点灯)

[更新]:ファンクションキー位置にある、まっると矢印マークのキー。

https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_7096465-7315295-16

「uiSeAgnt.exe システムエラーが出る。OK押してもまた出る。延々出る」

ウイルスバスターの残骸が残ってます。ウイルスバスターの削除ソフトで消えます。

「モニタが突然消えた。HDDランプは点滅している。パソコンはデスクトップ」

モニタの故障です。モニタ交換。

「メール受信ができなくなった。送信はできる」

メールサーバーのメールボックスが一杯です。メールソフトの設定で、サーバーにメールを無限に残すようになっているのが原因です。一度PCで受信したら数日で消す設定に変更する。

「シャットダウンする時、『メモリが~』と、OneDrive.exeエラーが出る」

OneDriveを更新する。

OutlookにiCloudのメールを設定する方法

iCloudのログインパスワードでは設定できない。
iCloudのサイトで、「セキュリティ」にある「App用パスワード」の「パスワードを生成…」を選択
その生成したパスワードを利用してOutlookを設定する。

「McUICnt.exeのエラーが絶えず出る。消しても出る」

マカフィースキャンをアンインストールすれば消えます。

「パソコンを自作したんだが、画面が出ない」

ビデオ機能のないCPUがあります。型番をよく確認して下さい。

Intelは「F」がある
AMDは「G」がない

型番は、ビデオ機能がありません。別途ビデオカードを追加して下さい。

「PDFが開かなくなった」

マカフィーのWebチェックソフトをアンインストール。

「Officeが勝手に月額版の365に変わった。元のパソコン付属版に戻したい」

Officeのライセンスに紐づいているマイクロソフトアカウントで、そのマイページにログインし、サブスクリプションのタブをクリック、そこから本体をダウンロードしてインストールする。インストールする前に365はアンインストールする。

「パソコンが壊れた。データを出したい」

パソコンを買った時、普通に設定していくと、OneDriveを利用する設定になります。OneDriveのサイトからマイクロソフトアカウントでログインです。スマホアプリもあります。

OneDriveサイト