事務所のパソコン

昨日、事務所のパソコンが激重という事で訪問して診てみると、
第7世代 メモリ不足+HDD劣化第10世代 メモリ不足+更新不足
でした。以下のように対策しました。
メモリ増設+SSD交換メモリ増設 ...
時々使うパソコン

そんなに古くないのですが、遅くてまともに使えないパソコンです。
HDDで更新不足でした。それに伴ってWindowsも少しおかしくなっていました。SSD交換し、色々直して完了です。元通りです。料金は、そのままメンテ、SSDで ...
買い替え回避

動作が遅くて使えないパソコンです。
メモリ不足でHDDでした。メモリを増設し、SSD交換して完了です。環境そのままでサクサク動くようになりました。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリ、分解です。翌日です。
起動に20分

起動に20分くらい掛かるパソコンです。
メモリ不足でHDDでした。それらの増設交換で完了です。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリ、分解です。色々調整もしました。半日です。
アイコンが白くなった

「画面のアイコンが白くなってワードが使えなくなった」
Officeが消えていました。再インストールするのですが、ついでにSSD化してメモリ増設しました。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリ、分解です。即日です。
シャットダウンしちゃだめ!

激重でシャットダウンをためらうパソコンです。
メモリ不足でHDDでした。SSD交換とメモリ増設でサクサクです。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリ、分解です。即日です。
SSD化+メモリ増設

ネット不通

「ネットが繋がらなくなった」
システムがおかしくなっていました。直すついでに、SSDにして、メモリ増設しました。元通りでサクサクです。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリです。即日です。
パソコン復活

「パソコンが遅い」
メモリは8GBあるのですが、ビジネス用途でHDDでした。SSDに交換しメモリを増設して完了です。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリです。即日です。
SSDの大容量化交換

容量不足のエラーが出る。
SSDが128GBしかありませんでした。500GBのSSDに交換し、ファイルの圧縮を解除して完了です。元通りです。料金は、そのままメンテ、SSD、メモリ、分解です。翌日です。