Windows10のコツ

本日のお客様は、「パソコンが起動しない。真っ黒画面で止まる」という症状です。
パソコンは、NECのノートパソコン、第2世代のCore i3。Windows7を10にバージョンアップしたものです。もう、7・8年は経っています ...
ログインパスワードの解除

本日のお客様は、「保管していたパソコンのログインパスワードを忘れてしまってパソコンが使えない。ついでにWindows7を10に上げて欲しい」と、いうご依頼です。
パソコンは、SONYのVAIO、SVP132A16N。CPU ...
パソコンがマウスを受け付けない

本日のお客様は、「起動はするけど、すぐにマウスを受け付けなくなって何もできなくなる。直るだろうか?」と、いうご依頼です。
パソコンは、東芝のノートパソコンT654/78LRS。CPUがIntelの第4世代Core i7で、 ...
メールソフトが立ち上がらなくなった

本日のお客様は、「Outlookが立ち上がらなくなった。変なエラー画面が出る」というご依頼です。
話を聞いたときは、最近、Outlookの不具合でログイン出来なくなる現象が起こっているので、それが原因かと思いました。
Windows 7を10にする

本日のお客様は、「Windows7を10にアップグレードして欲しい」というご依頼です。
パソコンはVAIOの一体型。Core i5の第二世代CPUで7・8年経っていますが、日常使いには問題ない性能です。普段はネットに繋がず ...
デスクトップPCからのデータ取り出し

「突然、全く電源が入らなくなった。ウンともスンともいわない。業務用ソフトのデータがある」というご依頼です。
電源を入れてもBIOS画面さえ出て来ません。電源ランプも点きません。
フタを開けると、凄いホコリです。 ...
電源を入れても、ブルースクリーン(0xc0000098)が出て起動しない

本日のお客様は、「パソコンが起動しなくなった。直して欲しい」というご依頼です。
症状は、電源を入れるとブルースクリーンが出て止まります。エラーコードは、0xc0000098。OS関係の起動障害です。この場合、データは問題な ...
6年もののパソコンが俊敏Windows10に大変身

本日のお客様は、「F1キーを押して起動させていたパソコンがとうとう起動しなくなった。自分でHDDを交換しようとしたが出来なかった。OSをインストールして欲しい」というご依頼です。
パソコンは、富士通のFH58/DM。一体型 ...
ログインできない

本日のお客様は「パソコンがログインできなくなった」というご依頼です。
マイクロソフトアカウントでしたので、アカウントにロックが掛かったようです。その場合、別のパソコンでロックを解除すればOKです。簡単に終わると思ったら、そ ...
起動が30秒以内になる – Let’s Note CF-J10のSSD換装

本日のお客様は、「起動を速くしたい。SSDに変えて欲しい」というご依頼です。
パソコンは、パナソニック Let’s Note CF-J10、Windows10、HDD240GBです。コンパクトで軽く、持ち運びに ...